ジンベエザメやシャチのいる日本の水族館をご紹介

このサイトは、シャチやジンベエザメを飼育している日本全国の水族館の最新情報をまとめています。

ナンヨウマンタのいる水族館

ダイバーの人気者!ナンヨウマンタとは? ナンヨウマンタは、学名で Mobula alfredi、英名マンタレイ(Manta ray)と呼ばれています。エイ目トビエイ科オニイトマキエイ属 に属していてエ …

イトマキエイのいる水族館

2019/03/25   -水族館
 

トビエイの仲間。イトマキエイとは? イトマキエイ(糸巻鱏、糸巻鱝、学名Mobula japonica)は、トビエイ目トビエイ科に属するエイの一種。 成長すると体の幅が約3mになるトビエイの仲間。 頭部 …

マナティのいる水族館

マナティーとは? 海牛目マナティー科に属する水生哺乳類。 米フロリダ州からブラジルにかけての東海岸・河口部に生息する「アメリカマナティー」、アフリカ大陸の西海岸・河口部に生息する「アフリカマナティー」 …

チンアナゴのいる水族館

癒し系で大人気!チンアナゴとは? チンアナゴ(狆穴子、珍穴子、Heteroconger hassi)はウナギ目アナゴ科に属する海水魚の一種。 まずこちらがおなじみチンアナゴ。狆(チン)という犬に似てい …

キングペンギンのいる水族館

ペンギン界の王様?キングペンギンの生態 キングペンギン(Aptenodytes patagonicus)は、ペンギン目ペンギン科オウサマペンギン属に分類される鳥類。別名オウサマペンギン。 学名の由来は …

フンボルトペンギンのいる水族館

寒いのは苦手?フンボルトペンギンの生態 フンボルトペンギン(Spheniscus humboldti)は、鳥綱ペンギン目ペンギン科ケープペンギン属に属する鳥類。体長約70cmと中型です。 フンボルトペ …

イワトビペンギンのいる水族館

飾り羽がおしゃれ。イワトビペンギンの生態 イワトビペンギンはマカロニペンギン属のペンギンのうち近縁な3種(または2種)の総称である。 やや小型のペンギンで、頭部の黄色の飾り羽が特徴です。 岩場を両足を …

エンペラーペンギンのいる水族館

水族館の皇帝?エンペラーペンギンの生態 エンペラーペンギン(Aptenodytes forsteri)は、鳥綱ペンギン目ペンギン科オウサマペンギン属に分類される鳥類。現生のペンギンでは最大種で、最も南 …

アデリーペンギンのいる水族館

タキシードを着た紳士?アデリーペンギンの生態 アデリーペンギン(Pygoscelis adeliae)は、鳥綱ペンギン目ペンギン科ジェンツーペンギン属に分類される鳥類です。 中型のペンギン。南極大陸で …

スナメリのいる水族館

小型なイルカ スナメリの生態 スナメリ(砂滑、Neophocaena phocaenoides)は、ネズミイルカ科スナメリ属に属する小型のイルカです。 主に海水域に生息するが、淡水である中国の長江(揚 …

ハンドウイルカのいる水族館

イルカショーの人気者!ハンドウイルカの生態 ハンドウイルカ(半道海豚、Tursiops truncatus (Montagu, 1821) )は鯨偶蹄目ハクジラ亜目マイルカ科ハンドウイルカ属に属するイ …

カマイルカがいる水族館

イルカショーで大人気!カマイルカの生態 カマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens、鎌海豚)はクジラ目ハクジラ亜目マイルカ科カマイルカ属に属するイルカです。 北太平洋に棲息する唯 …

ベルーガ(シロイルカ)がいる水族館を紹介

ベルーガのいる水族館は日本で4か所 シロイルカ(ベルーガ)のいる水族館は、日本で5か所あります。東京・関東の方は、鴨川シーワールドや八景島シーパラダイスがおすすめです。名古屋・東海地方、少し遠いですが …

ウリクラゲのいる水族館

甲殻類も丸飲み?ウリクラゲの生態 無触手綱ウリクラゲ科の有櫛(ゆうしつ)動物。 日本各地に分布するが,とくに寒海に多産します。 体は寒天質でウリのような形をしており、大きな個体では高さ20cmほどにな …

オワンクラゲのいる水族館

発光するクラゲオワンクラゲの生態 オワンクラゲ(御椀水母、御椀海月)は、ヒドロ虫綱に属するクラゲ様の無脊椎動物です。 日本各地の沿岸で見られる。傘は碗を逆さにしたような形をしており、透明で内側の放射管 …

パシフィックシーネットルのいる水族館

世界最大級のクラゲ パシフィックシーネットルの生態 世界最大級のクラゲの一つと言われる「パシフィックシーネットル」(Chrysaora fuscescens)。別名ブラウンシーネットルとも呼ばれるヤナ …

シロワニのいる水族館

ワニなの?いいえサメです。シロワニの生態 シロワニ Carcharias taurus(白鰐、Sand tiger shark) は、ネズミザメ目オオワニザメ科に属するサメです。 「ワニ(鰐)」はサメ …

トラフザメのいる水族館

トラフザメの生態 トラフザメ (虎斑鮫、学名:Stegostoma fasciatum、英名:Zebra shark)は、テンジクザメ目に属するサメの一種です。 トラフザメ科、トラフザメ属は単型であり …

タコクラゲのいる水族館

タコに似てる!?タコクラゲの生態 タコに似た外見からその名がつけられ、体内に褐虫藻が共生する為に褐色になっています。 褐虫藻はクラゲの体内で光合成を行い、その産物の一部をクラゲが利用します。 傘に触手 …

ミズクラゲのいる水族館

インスタ映え☆幻想的なクラゲ ミズクラゲの生態 ミズクラゲ(水海月)は、鉢虫綱・旗口クラゲ目(ミズクラゲ目)・ミズクラゲ科に属するクラゲの一種です。 日本近海でも最も普通に観察できるクラゲである。傘に …