ジンベエザメやシャチのいる日本の水族館をご紹介

このサイトは、シャチやジンベエザメを飼育している日本全国の水族館の最新情報をまとめています。

水族館

シロワニのいる水族館

投稿日:2019年3月11日 更新日:

ワニなの?いいえサメです。シロワニの生態

シロワニ Carcharias taurus(白鰐、Sand tiger shark) は、ネズミザメ目オオワニザメ科に属するサメです。
「ワニ(鰐)」はサメの別称。世界中の暖かい海の沿岸に生息する大型のサメで、全長3.2mに達する。繁殖様式はサメの中でも珍しい卵食・共食い型です。
シロワニはミズワニ科シロワニ属とする文献も見られる[2]。オオワニザメ科には他にオオワニザメなども現生しています。
シロワニは、3mを超える巨体に、いかにも剣呑な顔、鋭い三角歯の並んだ巨大な口と、水族館で会える最もサメらしいサメとして人気が高いです。
観覧者には、その風貌から人喰い鮫(人食いザメ)と呼ばれることが多いですが、シロワニが好んで人を食べることはなく、気に入らないことをされたために攻撃したものとみられている。
シロワニがサメなのにワニなのは、日本でサメを指す古代の言葉「和爾」に由来しています。
因幡の白兎が背中を渡ってきたワニとは和爾、つまりサメのことで、今でも出雲地方ではサメのことをワニと呼んでいます。
シロワニは日本にもいるサメですが、水族館で展示されているシロワニは、南アフリカやオーストラリアから輸入されたシロワニです。

ここでは、日本各地のシロワニが見られる水族館をご紹介します。

登別マリンパークニクス(北海道)

お城の中の水族館と有名です。
神秘的な美しさを体感できるアクアトンネル。
寒流と暖流を再現した2つのトンネルの中を歩いていると、まるで海中散歩をしているような気分にさせてくれます。
頭上や目の前までくる魚の迫力ある姿が見られます。
南アフリカからやってきた大きなシロワニが暖流水槽をゆったりと泳いでいます。
口を常に開けて泳いでいるので、白い大きな歯が目立つ恐ろしいイメージですが、意外と温厚な性格です。

水族館の名前 登別マリンパークニクス
住所 北海道登別市登別東町1-22

アクアワールド大洗水族館(関東)

「アクアワールド」といえば、サメ!
「世界の海ゾーン」を中心に飼育されているサメは、なんと50種類以上にも及び、飼育種類数は日本一を誇ります。強面のシロワニやレモンザメをはじめ、シュモクザメやネコザメなど、様々な種類の迫力満点のサメを見ることができます。

水族館の名前 アクアワールド大洗水族館
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3

しながわ水族館(関東)

900尾もの魚たちが泳ぎ回る大海原が、天井いっぱいに広がるトンネル水槽が有名です。
泳ぐ魚を下から見上げることのできる、全長22mの海の散歩道です。ゆっくりと歩いて海の世界を感じましょう。
シャークホールでは、サメの歯や剥製などを展示してサメの秘密に迫ります!
また、悠々と水槽を泳ぐシロワニの巨大な姿は必見です。鋭くとがった歯、泳ぐのに適した体型などをじっくり観察してみてください。
3mほどの巨大なシロワニです。実にワル顔だが、ヒトを襲うことなどはまったくない種類です。
水槽の大きさが小さいため、どこのシロワニよりも大きく感じます。

水族館の名前 しながわ水族館
住所 東京都品川区勝島3-2-1

京急 油壺マリンパーク(関東)

ペット同伴OKです。
ドーナツ型回遊水槽も、魚のショーを今やっています。
今ではなかなか見かけません。
こちらではどちらもとてもしっかりした規模なので、見たことのない人はぜひリニューアルされないうちにどうぞ。
特に、魚のショーの水槽にはちょっと感動するかもしれません。
シロワニやマンタなどの回遊は、とても見応えがあります。

水族館の名前 油壺マリンパーク
住所 神奈川県三浦市三崎町小網代1082

横浜・八景島シーパラダイス(関東)

水族館の中でも最もカップル向き。なにせ「恋する遊び島」なんです。
3頭のシロワニは迫力満点で、オス1頭、メス2頭が暮らしています。
八景島のシロワニは、イワシさんの群れの中にお住まいです。
ホホジロザメのように動き回らずにすみ、大きくて見応えがあり、しかも大人しくて水族館でも飼いやすいシロワニさんは、水族館では大人気なんですって。

水族館の名前 横浜・八景島シーパラダイス
住所 神奈川県横浜市金沢区八景島

東海大学海洋科学博物館(東海)

海洋学部のある東海大学の社会教育施設で、1階部は、自然科学に徹したとても上質な水族館となっています。
海洋水槽は、10m×10m×6m(水量約600立方メートル)の大水槽では、様々な海中景観を再現し、海の多様な姿とそこにすむ生きものたちをご紹介しており、
体長2mを超えるシロワニがいます。

水族館の名前 東海大学海洋科学博物館
住所 静岡県静岡市清水区三保2389

神戸市立 須磨海浜水族園(関西)

淡水系の展示が充実しています。「森の自然館」と「アマゾン館」の2つもあり、それぞれが相当に広いです。
神戸市立須磨海浜水族園の名物といえば、幅25m、水量1,200tを誇る巨大な大水槽です。
入園してすぐの場所にあるこの大水槽の中で暮らすのは、シロワニやアジの仲間たち、エイなど。世界ではじめて造波設備を備えた水槽としても有名です。
大きな水槽の中で魚達がのびのびと暮らす様子が観察できます。2階に登ればこの水槽を上から眺めることも可能。
正面からとはちょっと違う水中の世界を楽しめます。
須磨海浜水族園の大水槽で特に人気なのがシロワニです。
須磨海浜水族園のシロワニは、泳ぐスピードが早いのが特徴。通常シロワニはゆらゆら漂うように泳ぐのですが、ここのシロワニは他のサメと同じようなスピードで泳ぎまわります。
また、一定のコースをぐるぐる泳ぎまわるので、しばらく眺めてみるのも楽しいですよ。

水族館の名前 神戸市立 須磨海浜水族園
住所 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5

島根県立 しまね海洋館AQUAS(アクアス)(中国)

シロイルカのバブルリングで大人気の水族館です。
出雲の国の水族館として、いなばの白兎にまつわるワニ=サメをテーマに「神話の海」のゾーンがあります。
もちろんサメが隠岐から本州まで並べるほどたくさん、つまり種類も数もうじゃうじゃとおり、こういう日本らしい発想の地域性と物語性を持つ水族館は他にはないでしょう。
「神話の海」はトンネル水槽になっており、こちらにシロワニがいます。

水族館の名前 島根県立 しまね海洋館AQUAS(アクアス)
住所 島根県浜田市久代町1117-2

マリンワールド 海の中道(九州)

対馬暖流をテーマにした巨大水族館です。
パノラマ大水槽を悠々と6匹ほどシロワニが泳いでいます。
3メートルもあり、日本の水族館の中のシロワニの中で、一番大きいかもしれません。
国内の水族館で初めて飼育をはじめたのがこちらの、マリンワールド海の中道です。

水族館の名前 マリンワールド 海の中道
住所 福岡県福岡市東区西戸崎18-28

こんな記事も読まれています

-水族館
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

カマイルカがいる水族館

イルカショーで大人気!カマイルカの生態 全国の水族館・動物園マップ イルカショーで大人気!カマイルカの生態登別マリンパークニクス(北海道)浅虫水族館(東北)アクアワールド茨城県大洗水族館(関東)横浜・ …

イトマキエイのいる水族館

トビエイの仲間。イトマキエイとは? 全国の水族館・動物園マップ トビエイの仲間。イトマキエイとは?海遊館 イトマキエイ(糸巻鱏、糸巻鱝、学名Mobula japonica)は、トビエイ目トビエイ科に属 …

アシカのショーがある水族館

お茶目で楽しいアシカショー 全国の水族館・動物園マップ お茶目で楽しいアシカショー登別マリンパークニクス鶴岡市立加茂水族館のとじま水族館鴨川シーワールド蒲郡市竹島水族館伊勢シーパラダイスアドベンチャー …

セイウチのいる水族館

北極海の王者「セイウチ」の生態 全国の水族館・動物園マップ 北極海の王者「セイウチ」の生態おたる水族館(北海道)鴨川シーワールド(関東)横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ(関東)伊豆・三津シー …

キングペンギンのいる水族館

ペンギン界の王様?キングペンギンの生態 全国の水族館・動物園マップ ペンギン界の王様?キングペンギンの生態登別マリンパークニクス(北海道)仙台うみの杜水族館(東北)鴨川シーワールド(関東)横浜・八景島 …